DIVISION INTRODUCTION部署紹介

入社後の配属

新生フィナンシャルでは、入社後一定期間、お客さまの生の声に耳を傾ける経験を積んでもらいます。
私たちは常にお客さまに寄り添うことで存在価値を認めてもらってまいりました。
一人ひとりのお客さまと向き合うことで、私たちに求められている役割を理解してもらいたいと考えています。

顧客応対部署(レイク推進部など)で身に付くスキル

  • 問題解決力
  • コミュニケーション能力
  • 業界理解

ジョブローテーション

社員一人ひとりの「チカラ」を引き出し、組織力を最大限高めることを目的とし、さまざまな部署へのジョブローテーション(計画的な異動)の機会を提供します。
ジョブローテーションを通じて、能力開発を行い、それぞれの適性や希望を考慮し、キャリアの可能性を探っていきます。
将来的には、組織の中核メンバーを目指していただきます。

コンシューマーファイナンス事業
マーケティング・CX
提携事業
IT
管理業務

01コンシューマーファイナンス事業本部

コンシューマーファイナンス
事業企画部
「レイク」のお客さまに対する営業戦略および督促回収戦略の企画立案、顧客分析および事業分析にかかわる計数管理、規程やマニュアルの整備およびRPAツールを活用した業務品質改善、お客さまに安心安全にご利用いただくための不正利用対策など、レイク推進部、債権管理部、その他多くの部署とかかわりながら企画提案を行い、PDCAサイクルを実行しています。
レイク推進部
私たちの主力商品である「レイク」をお客さまに安心してご利用いただけるよう、新規申し込み受け付けから契約後の追加融資、お問い合わせ、そしてご返済の相談まで、お客さまのニーズに対応するための一連の業務を担当しています。ご利用開始からご完済までスムーズに進められるよう、ワンストップで対応しています。
特有商品部
通常のカードローンではニーズに応えられないお客さまに対して、カウンセリングを通じて、さまざまな商品を提案しています。具体的には、借入金を一本化することで返済負担の軽減や計画的な返済サポートを実現するおまとめローン「レイク de おまとめ」、個人事業を営んでいるお客さまの資金ニーズにお応えする「レイク de ビジネス」などを提案しています。
債務管理部
お客さまの返済状況をサポートし、取引の正常化を目指します。延滞が長期化しているお客さまへは契約条件の見直しをご提案し、返済意思のないお客さまに対しては法的手続きを行います。業務プロセスの最適化やオペレーションの高度化にも取り組んでいます。

02コミュニケーション本部

マーケティング部
顧客のニーズを探るための市場調査・分析、それらにもとづく企画・商品性の改善提案、ブランドを知ってもらうためのプロモーション、最先端のデジタルマーケティングを活用した顧客獲得を実施しています。
具体的には、「レイク」ブランドを中心に活動し、新規獲得数の拡大と貸付残高の伸長を目指しています。
CX推進部
Web・アプリのデジタルチャネルを中心に、お客さまが目で見て、触れるものすべてのチャネルのUI/UXの改善およびコミュニケーションの設計を行っています。また、利便性のみではなくお客さまの安全を守るためセキュリティ(品質管理)対応も実施し、お客さまの体験価値(CX)向上を目指しています。

03提携事業本部

提携事業推進部
保証事業の拡大に向け、地方銀行を中心とした金融機関向けに営業活動を行い、新たな保証提携先を開拓します。保証提携後は関係性強化のため、新たな金融商品の提案や、残高拡大に向けた施策の提案・協議を行うなど保証提携先の窓口となる部署です。
提携事業企画部
提携事業本部の予算策定や実績管理をはじめ、保証提携先の債権状況や残高成長などの計数分析にもとづき、本部全体の運営を担います。また、非金融の事業会社との保証提携も担当しており、保証提携先と新たなビジネスを創出すべく活動しています。保証提携後は当社のノウハウを活用した提案や支援を通じて持続的な事業の成長を図ります。
保証業務部
保証提携先商品の保証審査や、保証審査に関する保証提携先からのお問い合わせ対応、保証提携先からの受託業務(電話新規受け付け・新規契約手続き)や、保証提携先とのすべての契約締結、運用ルールの策定、本部の施策推進にかかるシステム開発の要件作成と運用調整といった、保証提携事業にかかわる業務を広範囲でカバーし、保証提携事業を支えています。

04IT本部

システム企画・運用部
システム企画・運用部は3セクションから構成されています。運用を預かる2セクションは、サーバー/ネットワーク機器などシステムインフラの構築およびシステムの障害検知を行い、24時間365日の安定的なシステム稼働を担っています。企画セクションは、IT本部の予算管理・購買プロセス、システム外販先窓口、各種イニティアティブPMOなどの役割を担います。
システム開発部
基幹システム・Webシステム・提携先企業へ提供するシステムなどさまざまな多岐にわたるシステムを開発することが主な役割です。上流工程の要件定義から基本設計、下流工程の開発やシステムテストを実施します。また、開発したシステムの改善業務も行います。
システムリスク管理部
ITシステムのガバナンス強化としてシステムリスクの点検やセキュリティリスクの評価などを行います。サイバー攻撃や脆弱性だけでなく、ヒューマンエラーやシステム障害などによって引き起こされる事故を未然に防ぐため、過去の障害の分析などを行います。

05管理本部

リスク統括部
統計・機械学習技術(AI)および数理最適化を用いて信用リスクをコントロールしつつ、ビジネスの利益を最大化・最適化させる戦略を構築しています。また、お客さまの利用状況をモニタリングし、経営層などへフィールドバックすることで、ビジネスの成長に貢献しています。
業務運用部
社内規程や業務フローの点検を通じて、内部統制の品質向上を目指します。また、フィッシング詐欺などの金融犯罪への対策や、マネーロンダリングの防止体制の強化など安全な金融インフラの構築を担います。
総合管理部
組織・権限体系の整備や取締役会・経営会議といった重要な会議事務局機能を通じた新生フィナンシャルのガバナンス機能の強化にかかわる分野から従業員の安全・安⼼の確保および仕事がしやすい職場環境を整える分野に至るまで、SBI新生銀行との連携も交えて新生フィナンシャルの業務基盤の整備・高度化を推進しています。
経営戦略部
会社が短期・中長期においてやるべきことである、経営戦略・人材戦略・サステナビリティ目標・計画・予算などを策定するとともに、それらの推進・進捗管理・報告を行います。また、各部署の目標と進捗管理にも横ぐしを刺し、方向性の統一と支援を行うとともに、社内の重要なプロジェクトの運営支援・進捗管理・報告も行います。